お土産にもいいかも♪新しいサンバル見つけた~!

インドネシア料理に欠かせないものと言ったら、やっぱりサンバル!

唐辛子やバワンメラ(ミニ赤玉ねぎ)、ニンニクなどをベースに、トマトやトラシ(海老の発酵ペースト)などなど、たくさんのバラエティがある辛み調味料。

『ご飯にサンバル!』
これを覚えてしまうと、サンバルなしでは物足りなさを感じでしまうかもー。笑

スーパーに行くと、色んな種類のサンバルが並んでいるけど、
今のお気に入りはコレっ!

リトルドラゴン チリソース

バワンゴレン味とサンバルトラシ味の2種類。

このサンバルはほとんど日本人の間で知られてないですが、オランダではとっても有名だとか。私が最初に知ったのも、オランダ人の友達にこれ美味しいよ!と教えてもらったのがきっかけ。

【100%本物の唐辛子から作られ、加工デンプン、防腐剤、着色剤などの添加物を使用していない】というのも嬉しいポイント。

この『100%本物』っていうのがポイントで、このサンバルは開けてみると唐辛子の種が入っているのがわかる。

有名なABCのサンバルとかと比べてみるとわかりやすいけど、ABCのは滑らかな液体でたぶんチリパウダーとか唐辛子の加工品から作られているのでは?と思う。添加物も色々入ってるしね(^^;

観光客としてバリに来ているときは喜んで食べてたけど、今はほとんど食べなくなってしまったかも。バリ島で食べれる本物のサンバル(石臼でゴリゴリ材料をつぶして作るやつ)とは別物で、ABCのはサンバルと言うよりチリソース!?

それに比べると、このリトルドラゴンのサンバルは、本物のサンバルにより近いかなって感じがするのでお気に入りです。

そして、もう一つのポイントは、1回分の小分けタイプがあるってこと!

1個8gで10個入りパック~♪

旅行を楽しむインドネシア人に、旅行先でもサンバルの味を楽しめるように!という事で作られたのだとか。

旅行先でもサンバルですか(^^;と思うところもありますが、辛いもの好きのインドネシア人には、他国の料理は物足りないと感じる時があるそう。

確かに。日本に旅行で来ていたインドネシア人が、ラーメンが真っ赤になるほど七味をかけまくっていたのを目撃した事を思い出します(笑)

このサンバルの食べ方というと。。。

揚げ物系に・・・鶏肉、魚、テンペやお豆腐などの薬味として。

隠し味に・・・炒め物のピリ辛隠し味として。

麺類に・・・ミーゴレンに混ぜて、パスタにも合う~♪

パンにも!・・・サンドイッチやハンバーガー、ピザにもOK!

今のイケイケインドネシア人は、点心にサンバルとか、ロール寿司にサンバルとか、なんにでもかけまくってます(笑)
私は納豆にサンバルがお気に入りだったりする、、、

スパイシーな本格派サンバルはバリ好きさんへのお土産にもピッタリ。
小分けっていうのがばらまき土産にもいいかもしれませんね♪

以上、バリ島よりホットアイテムの紹介でした~(*^^*)

他にもバリブログいっぱいです~♪

NANA

バリ島ではお初のまつげエクステンションに行ってみた!

お久しぶりの店長ワカナです。
ここの所猛烈に忙しくて、マッサージやサロンなどなどからも遠ざかっておりましたが、
久しぶりに、ここの所バリローカル女子にも大人気のまつげエクステンション屋さんに行ってみよう~と
思い立って行って来ました!

ドローカルにもおお流行りのまつげエクステンションですが、あまりにローカルな所は眼にグルーなどが入ったのか?
真っ赤に充血した目をFBにアップされてたのを見かけたので恐ろしくて行く気にはなれず。。。
そんな時は、やっぱり日本人の方が経営されてるお店が良いなと、ウブドにあります
Sala Japanese Beauty Careさんに行って来ました。

場所はハヌマン通りからスグリワに向かう道の途中の左側にあります。

入って1階部分は足マッサージなどのスペース

日本人の方がされてるだけあって、とても綺麗です。
欧米人の方にも人気があるようで、私が行った日は全員外国人のお客様でした。

フットマッサージプラスという事なんだと思いますが、
足のスクラブにも興味ありありです。

バリに住んで長くなると、特に足が汚い(笑)
日焼けも関係あるのかもしれませんが、在住者の特徴って足が汚い事だと思うので、
気を付けてこういうケアを日頃からしないといけないんですね、きっと。

まつげエクステンションやフェイシャルなどは
2階に上がった所に施術台がありました。

ワックス脱毛などのメニューもあるので、
こちらは2階の個室でやってくれるんだと思います。

プロダクトは全て日本からのようで、まつげの太さや長さなども色々選べます。

眼鏡をしている人は、12ミリや13ミリの長い物は不可だそうで、11ミリまでになるようです。
私はメガネなので、目の内側から9ミリ→中央付近10ミリ→外側11ミリでやってもらいました。

今回は初回だったので、トライアルプライスがなんとRp100,000というお安さ。
日本円で800円という驚きの価格なので、旅行に来た方がウブドでエクステンションも
こちらのお店なら有りだと思いました。
日本ではかなりお高いですよねー!?

2回目以降のエクステンションは、スタンダード(120本)でRp400,000(3,200円)ほど。
150本のデラックスコースでもRp500,000(4,000円)位なので、
このクオリティならお得だと思います。

緑茶やほうじ茶の無料サービスもあって、これはすごく嬉しい!

日本茶を好きな外国の方も大勢いるので、この日本のおもてなし素晴らしいと思います。

あまりアップに耐えられるようなお肌&エトセトラではないのですが、
出来を載せてみますね。

バリ人女子のバサバサなまつげよりも、ナチュラルな感じが私はとても好きです。

また、チャンスを見つけて行きたいお店だな~と思いました!
旅行でウブドに来られる方にも、すごくおススメします。

他にもバリブログいっぱいです~♪

ワカナ

クバヤの流行を追え!(2019年1月Ver)

またまたやってきましたよっ!クバヤの流行を追えシリーズ。

2019年1月はこんな感じとなりました♪

お仕事中のスーパーのレジ係さんを激写☆
大きなお祭り行事があるときは、スーパーの店員さんも正装してお仕事してるんですよ~。

今回の流行は、前回から引き続き流行色と細かなビーズ装飾。
そしてサロン(巻き布)は長らく続いていたイカット・ソンケットブームからバティックに戻ってきましたっ!

さてさて、じっくり見ていきましょう。

まずは流行色について。
前回は茶色、ウグイス色、カーキーなど地味なダドン色(おばあちゃん色)が流行っていましたが、今回はグレイッシュ系、ちょっぴりグレーがかった色(アッシュ)に変わってきました。

人気は前回より人気なウグイス色とブルー系など。
カキアンのスタッフたちも青で統一してましたよ~♪

さすが、流行を押さえたカキアンベーカリーのスタッフたち!

流行を知るなら『カキアンのスタッフをチェックすべしっ!』
前回からの必須調査場所となりました~(笑)

そうそう、前回の調査(2018年6月)と今回の間にも流行色の変化があって、
おばあちゃん色→ボルドー系→グレイッシュ系
と変化していました。

3か月で流行が変わる!なーんて言われてますが、本当です。
ちょっと油断していると、知らないうちに流行が去ってたりします(^^;

クバヤ流行調査隊として、クバヤ姿のおねーちゃんに日々目を光らせてます(-_☆)キラーン

クバヤの布は相変わらずレースが根強いですが、フランチスと呼ばれる繊細なレースから、大き目なモチーフのレースに移ってきているようです。セミイタリーと呼ばれてます。これもとっても素敵。

襟元にはビーズの装飾でキラキラと。
一番最初に紹介したデルタの定員さんもビーズ仕様のクバヤでした。

そして、今回の一番の変化はサロンがバティックに戻ってきたこと!
一体何年ぶりなんだろうか??
かなり長い間織物系(イカットやソンケット)の時代が続いていましたが、最近は少なくなってきましたね。

バティックと言えどやはり流行があって、今のトレンドは【大柄のパラン模様】と、【黒ベースの大胆な柄】
 

パラン模様というのはバティックの古典的な柄で、クリス(刀)をモチーフとしたもの。
昔は王族しか身に着けることを許されていない柄だったそう。
超王道のパラン模様はこんな感じ→伝統的なパターン柄のジャワ更紗

何かイベントがあると、みんなでお揃いの最新クバヤにするのが今の流行り。
なので、大きなイベントや結婚式は流行調査の恰好の場所だったりします(*^^*)

あ、それとスレンダン(腰ひも)はボリューム感のあるド派手な色で。
そして真ん中に大きなブローチをドーンと飾ります。これは前回から継続中のようですね。

最後になりますが、2019年1月の最新クバヤのまとめっ!

●流行色はグレイッシュ系
●クバヤの布はもちろんレース。現在はセミイタリーが人気上昇中!
●胸元の装飾はビーズで華やかさを。
●スレンダンは目を引くド派手カラーで。大きなブローチを飾ってポイントに!
●久々のバティック復活!大胆な大柄が一番人気

以上、2019年1月のクバヤの流行でしたっ!

次回の調査は7月。
お楽しみにっ(≧∇≦)ノ

他にもバリブログいっぱいです~♪

NANA

”バリ島で一番美しい”と言われる『パングリプラン村』現在の変貌にビックリ!!

バリ島より、新年のご挨拶☆
Rahajeng Warsa Anyar
あけましておめでとうございます~♪

バリ島のお正月ですが、ごくごく普通の日で特にお正月気分も全くないのですが、
今年は宗教行事が重なったため、さらにそんな気分はぶっ飛んでしまった気がします(^^;

さてさて、年末年始と重なったガルンガンシーズン。
竹飾りのペンジョールがバリ島の街並みを飾り、とってもバリ情緒あふれる雰囲気になっていますよ。

たまには観光でも~♪と、ペンジョールが美しいパングリプラン村(Penglipuran)まで行ってみました!
なんと、8年ぶりの訪問。

初めて行ったのは10年前ですが、その時はまだ素朴な雰囲気が残る田舎の村という感じだったのに、、、
激変ぶりにびーっくり!浦島太郎状態!∑( ̄ロ ̄|||)

2009年 →→→ 2019年
 

ちなみに2011年はの時のブログはコチラ→【バリ島で一番美しい村!?パングリプラン】

バンリの田舎町なのに、ここだけ大盛況!
外国人観光客の姿もちらほらといますが、圧倒的にインドネシア人で占めています。
どうやら、インドネシアのテレビのロケ場所で使われたらしく、ローカルには超有名な場所のようです。

村の真ん中を通る一本道も綺麗になり、花壇にはたくさんの花々。昔は1件もなかったワルンが連なり、かなり観光化に力を入れたのかな?という印象。ゲストハウスもできてたし!

昔の素朴さが恋しく感じますが、今の感じも観光するならいいんじゃないかなーと思います。

そうそう。
ここの村の名物があって、お買い物スポットができたのはかなり嬉しいかも。

まずは名物のジャムウドリンクたち!

左からバタフライピー、ターメリック、ロローチュムチュム

一番右側、緑色のドリンクは、この村の名物【ロロー・チェムチェム(loloh cemcem)】
このエリア以外でも買える場所がありますが、本場はここ!

味はというと、甘酸っぱしょっぱ苦い(笑)
いわゆるジャムウドリンクですが、チェムチェム(ダップダップとも呼ばれる)という葉っぱとココナッツシュガー、タマリンドのペースト、ココナッツの果実スライスが入っています。
甘い、酸っぱい、塩辛い、苦いの要素が全部入ってますね(笑)
体の熱を下げる効果があります。

真ん中の黄色はクニット(Temu kunyit)
いわゆるウコンドリンクですが、黄色と白のウコンを使い、さらにツボクサ、シリー(キンマ)、ジュルニピス(ライム)、塩とココナッツシュガーをブレンド。
デトックス効果があり、生理トラブルの回避やお肌トラブルなど。さらにダイエットの効果もあるとか。こりゃ飲まねばっ!

そして一番左の紫色のドリンクは、ちょっと前に日本でも流行ったという、バラフライピーを使ったジャムウドリンク(Kembang telang)。
バタフライピーのお花と、砂糖、パンダンの葉、ジュルニピス(ライム)を配合。
今回飲むことができなかったのでお味が確認できませんでしたが、バタフライピー自体にあまり味がないので、爽やかに飲めるのでは?と勝手に推測してます。
このドリンクは他のエリアで見たことがないので、売ってたら買うべき!他では買えませんよー!
効能はデトックス、目の健康だそうです。

そして、食べ物の名物もあります!

これは絶対食べなきゃ!紫いものクレポン♪普通の緑色のクレポンもおススメ~。

クレポンとはもち米からつくられた団子で、パクっと食べると中にはココナッツシュガーのシロップがトローリ。
上にココナッツ果実のスライスをかけて食べます。
紫いものクレポンは生地に練り込んでいるんですね。

クレポンはタナロットが有名と言いますが、私は断然!ここのをおススメします。
安いし美味しいし、とにかく一粒がでかい!
クレポンを買いにまたパングリプランに行きたいと思うほど。
買わなきゃ損ですぞ!

村が綺麗なので、観光するのももちろん良いですが、食べ物&飲み物の名物があるのがさらに魅力(笑)
完全なる花より団子派。。。(^^:)

このエリアには、最近人気が出てきたトゥカッド チュプンの滝(Tukad Cepung)もあるから、1日中楽しめそう。

もう定番観光は飽きた!日本人観光客がいないところがいい!なーんてあなた。
パングリプランまで足を延ばしてみませんかー?

ではでは皆さま、今年も楽しく、素敵な年を過ごしましょう☆

パングリプラン村(Penglipuran)
バンリ市街から約5キロ北
入場料 外国人大人30,000Rp 子供25,000Rp
駐車料金 車1台5,000Rp
(※2019年1月現在)

他にもバリブログいっぱいです~♪

NANA

ピュア☆ラ☆バリより、年末年始の営業のお知らせです

早いもので今年もあとわずか!

みなさまはどんな年末をお過ごしでしょうか?

 

バリ島は30℃を超える暑さなので、クリスマス気分もお正月気分も全く無く(^^:

さらに今年はガルンガン(宗教行事)と重なったために、さらに年末らしさはないように感じる今日この頃です。

 
ペンジョール(竹の飾り)がガルンガンシーズンの名物。
とっても美しい街並みが続いていますよ~♪

 

さて、ピュア☆ラ☆バリの年末年始の営業についてですが、

お正月休みは1月1日(火)のみとなります。

ご注文は24時間休みなく受け付けておりますが、メールの対応や発送は1日のみお休みさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします!

ピュアラバリでご注文いただいたお客様に、

バリ島産!木彫りのイノシシ親子をプレゼントしております~♪

アンティーク加工を施し、ちょっぴりオシャレ感をプラス☆

ぜひ玄関先や机の上にちょこんと飾ってくださいね~♪

 

1月6日までの限定お正月プレゼント!
詳細はこちらをクリックしてくださいね→【2019年お正月プレゼント~♪】

 

ではでは、ステキなお正月をお迎えくださいませ☆彡

バリ島より、たくさんの感謝を込めて。。。

 

他にもバリブログいっぱいです~♪

 
ピュア☆ラ☆バリスタッフ一同

エアアジアさーん名残惜しいわ~!今月は2度も日本へ一時帰国!!

とうとう、エアアジアの成田→デンパサール直行便が来年の1月14日をもって
終了してしまうという悲しいお知らせがちらほら噂され始めたのが
今年の10月位でしたでしょうか?

LCC(ローコストキャリア)とは、効率的な運営により低価格運賃にて
運航サービスをする航空会社(代表的な所で、エアアジア・ジェットスターなど)の事で、
採算に合わない路線はきっぱり廃線にしてしまうのだそうです。

成田→デンパサールの直行便(及びデンパサール→成田)
千葉県民の私にとっては非常に安い!便利!最高!!
という3拍子揃いのLCCだったのですが、就航が2017年5月だったそうなので、
約1年8ヵ月弱で廃線となってしまったようです。

アメリカ方面から来た欧米人の方や、インドネシア人が憧れの日本に!みたいな感じで
賑わってるように見えたエアアジアですが、
やっぱり採算合わなかったのですかね?
すごく残念ですが、こればかりは仕方ないです。
もう来年から乗れなくなってしまうからと言う訳ではないのですが、
今月は2度も野暮用があり、日本に超スピード帰国しておりました。

早速、デンパサールの空港の事。
まずは、少し前までAゾーンエリアにチェックインカウンターがあったエアアジアですが、
Eゾーンエリアという新設された場所に移っておりました。
チェックインカウンターの荷物検査を終えたら、右方面に歩いて一度階段を降りるので
2階部分にこのエアアジアのチェックインカウンターが移った模様です。

チェックインをして預け荷物を預けたら、またエスカレーターで3階部分に戻り
また他のカウンターの方たちと合流という感じになります。

この後は、先ほど発券してもらったチケットで入国審査前チェックインと言うのかな?
これも以前は2つのカウンターにそれぞれお姉さんが担当されてたのが自動化されて
おりました。

これを通過後は、今まで通りボディチェック及び2回目のレントゲンという
のか?荷物チェック
その後入国審査官にパスポートを提示して、無事入国という今まで通りの
感じの流れになります。
(日本の成田空港の入国審査はパスポートを機械の上に置いて、その後顔認証になってました!)

今までエアアジア便で遅延したのは初めての経験でしたが、今回はチェックイン時に2時間
ディレイを告げられました。ひーっ!
たまたま保険にも入り忘れ(汗)遅延理由がテクニカルディレイとなっていたので
先月のライオンエアの前例が頭に浮かび、少々焦りました。
でも、こんなご飯セット頂きました(笑)


ガルーダインドネシアグループと書いてある!?
ご飯におかず1品(野菜ナシ)とは、まるでバリ人の食事だわ~と思いつつ(汗)

予定通り2時間遅れで、無事に日本到着!
11月って思ったよりも寒くなくって、快適な温度での日本滞在で良かった。
日本でも毎度驚く事は多々で、カーナビと携帯が連動してる事に驚愕してみたり、
今の日本の車って、信号待ちで勝手にエンジンが止まったり(会社の皆は知ってる人もいたり、居なかったり)
全く今の日本事情に付いて行けなくなっちゃってます。
車のカギの事も、まったくのちんぷんかんぷん!?
日本もそうですが、バリも同じく近代化の波に乗っていて、色んな事が変わってて
すっかり浦島太郎気分の一時帰国でした。

成田からの帰りのエアアジアはXT404で11時頃の出発なので、千葉県民の私でも
かなりのんびり出来て快適でした。
今回は頼まれてた本・雑誌・お菓子・崎陽軒のシュウマイ・食品・タバコなどなど
空港にてお買い物三昧で楽しかった~!

本や雑誌は重いのと、空港の中に入ってからは消費税も掛からないので空港で買うのがベストです!
曜日によってはXT402の朝8:30出発なので、これはちょっと早すぎて買い物もままならず
(お店がそもそも開いてない)なんですけどね・・・。

成田のエアアジアの地上勤務のスタッフは全員外国人で日本人は居ないんですね~。
そう言えば、ソフトバンクのカウンターの方も褐色の肌が魅力的なスリランカ人女性でした。
日本国内の外国人雇用、驚くほど増えているなと肌で感じます!
ものすごく親切な中国人のエアアジアのお兄さんが母と席を隣にしてくれたり、
今回は母を迎えに行った形の帰国でしたが、本当に色々楽しかった&美味しかった!

デンパサールの空港も、そろそろクリスマスの雰囲気になって来ましたよ~!

以前はそんなに好みじゃなかったエアアジアですが、
今後デンパサールからの直行便(エアアジアは直行便の方が断然安い!)
が無くなってしまうと思うと恋しくて、終了までにもう1回位帰国したい気分になります~♪

他にもバリブログいっぱいです~!

ワカナ

ジャジャンバリ(バリの伝統菓子)って美味しいのですよ~♪

プリアタンのテガスに少し前に出来たラクラック屋さん!
ラクラックとは、ミニパンダンパンケーキと言った所で、これにココナッツフレークと
グラメラ(椰子砂糖)を掛けて頂く、バリ人のおやつです。

パンダンの葉っぱから抽出したエキスを入れているので、カラーは緑色。
最初は着色料!?とぎょっとしてしまいそうな感じなのですが、これは天然の色で
パンダンの良い香りがして、私もパンダン入りの何かとかが大好きです。

このラクラック屋さん、出来たころは並ばないと買えなかったようですが、最近は並ぶ程ではないようです。
すぐ夢中になって、飽きっぽいのもバリ人らしい感じで(笑)
でも、ローカルは10個単位で買うので、相変わらず飛ぶように売れております。

朝7時から夜19時までの12時間営業
常に火を付けっ放しなのですが、焼きたてラクラック人気なのもうなずけます。

ラクラックバリなのに、なぜかジャワのお兄ちゃん達が焼いております。

バリ島も日本の夏にあたる時期は寒いので、暖を取れる感じで良いのですが
これからのシーズンは焼き係のお兄ちゃん暑くて(熱くて?)大変だと思います。

この鉄のプレートに注ぎ入れて行くのですが、油を引いてる様子もなくって
とっても好印象

この鋳鉄製の焼きプレートが少なくとも7~8個はあるんだけど、
常にフル回転!

ラクラックの素を慣れた手つきで入れていきます。

天然木を燃やした火を使っているのも、美味しさの秘訣なのかな~!?
木を燃やして炊いたご飯もすごく美味しいので♪

蓋をして待つ事2~3分?

スプーンでくるっと取り出して、出来上がりです。

焼き上がった物はこのバナナリーフの上にどんどん乗っけて行きます。

バリに居て何が良いかって、私は食べ物をこのバナナリーフの上で食べれる
幸せをいつも感じております。
食べ物屋さんにもいつもこのバナナリーフを持参で行く位の大好物!
私と同じようなお客様が居て、何と!日本にこのバナナリーフをEMSで送った事があります(笑)
*本当は植物なので送ってはいけません!

家に持って帰って来て、皆でまだ少しホットなラクラックを頂きました~♪

5個入りRp5,000(37円程:現在のレート134)とルーズナブルなのにも驚きです!

こちらもお勧めの、ニュークニン・バロンクッキーの工場前のイブマンクー特製
ラクラック。(お昼頃から売り切れるまで)

こちらは既に焼いてあるので、温かくはないですが、お人柄が出てる優しい味がして
本当に美味しいです。
普通ラクラックは結構大きめなラウンドをちぎってブンクス(梱包)してくれるのですが
私はいつも丸のまま買ってます。
このおばあちゃんのラクラックはかなり大きくて1つ7円ちょっとと言うお値段!
申し訳なくなってしまうので、いつも買う時は大量買いしております。

こちらはパンダン餅の中から、甘い蜜(グラメラ)が出て来るクレポンと言うバリ菓子
ラクラックと並んで大好きなバリ菓子の一つ。

こちらもココナッツフレークが掛かってて、本当に美味しい!

最近はバイクに乗ったクレポン屋さんも、デンパサール辺りからウブドに遠征して来ています。
デンパサールだとRp5000(大きめサイズ9個入りとか)ですが、ウブドは遠いので
大体Rp6,000とかRp7,000位で販売。
外国人エリアのニュークニンではRp10,000で売ってたのを見ました!

このクレポン、全く同じお味でバンコクにもあったのですよ。
もちらはバリよりは少しお高い60Bなので、200円程。

同じアジアなので、似たようなお菓子や全く同じお菓子もあるようです。
これもとっても美味しかったです~!

もっと色んな種類のバリ菓子の世界を見てみたい方は、下記のページを
ご覧になってくださいませ。
https://pure-la.net/travel/center/c002-pasar-ubud.htm
と~ってもカラフルですよ!

プリアタン・Tegasのラクラック屋(朝7時~19時まで)
SINTA 0821-47048020 0858-57040767

他にもバリブログいっぱいです~♪

ワカナ

またまた場違いなBNI銀行のご招待パーティへ(汗)

今日はBNI銀行のご招待パーティで、ウブドのクデワタンにあります
Royal Pita Mahaホテルに行って来ました~♪

今回は一番下まで行った川沿いのレストランだったのですが、そこまで行くのに
カートも無しなので、かなーり長い事歩いて到着するのですが、結構大変です。
でも、途中途中かなり絶景で癒されました~!

写真では上手に表現出来ませんが、実際の感じはダイナミックでマイナスイオンいっぱいのジェングルの中。
ウブドも少し行くと、まだまだ手つかずの大自然がいっぱいです!

受付にてご芳名帳に記載をして、ミントジュースを頂いて。
暑かったので、さっぱり美味しい~!

フルーツカービングの実演ショーもあったりして、盛りだくさんのイベント。
バリ人は本当に器用で驚きます!!

レストラン内の様子

レストラン横には、天然っぽい感じのプールがあったりで!
もしかしたら湧水のプールだったりするのかな~なんて雰囲気でした。

まん前のアユン川で各ラフティング会社のボートがキャッキャ言いながら下って来ます。

ボートに乗ってる人とバイバイ~ってしながらのランチタイム。

本日のランチセットメニューはこちら♪

洋食コースが多い中、珍しくインドネシアンセットランチでした。

海藻サラダ


お次はコーンスープ

メインはビーフレンダンと海老


デザートはケーキにピンク色のアイスまで(汗)

今回のミーティングパーティは、バリ島に住む日本人向けの会合だったのですが、
要は誰かBNIに貯金をする人をご紹介くださいというのが、会合の趣旨だったようです。
貯金ではあまりお役に立てそうもないので、宣伝にてご馳走になった罪滅ぼしを~!と言う事で(笑)

まずは、BNIに口座作りたい方、KITASやKITAPが無くても口座作れます!!
必要な物は、お金にパスポート。この2点!
それから、リフレンシーと言ってBNIに口座を持ってるWNI(インドネシア国籍保有者)の人のサインがあれば
誰でもBNIの口座を持てるようになりました。
日本人の皆様、どんどん貯金してください~との事です。

そして、BNIのキャッシュカードを持っていますと、日本帰国時にゆうちょ銀行のATMなどで
日本円を引き出す事が可能なんだそうです。(シーラス:Cirrusの印があるATMなら引き出し可能だそうです)
大体1度の引き出しは10ジュタがデフォルトになっているそうですが、これはバリの銀行で設定を事前に変更すればもっと
たくさん引き出し出来るようです。
1回の引き出しに付き、Rp25,000の手数料が掛かるそうです。

日本円が足りなくなっちゃった時に、日本にいながらにしてBNIのキャッシュカードで
円が出て来てくれるのは嬉しいな~!
ちなみに、換算レートはBNI独自のレートを採用しているそうです。
ルピアを日本で両替するより、ずっとお得なレートのようです。

と言う事で、どんどん皆さんBNIで口座を作ってくださいませ~♪
政府が関わってる銀行なので、何かあった時に安心よ~!と力説しておりました。
どうぞ宜しくお願い致します。

ウブドと言う事でもちろんバリダンサーさんも来ておりました。

バンドも日本語曲をいっぱい歌ったりして、楽しいパーティとなりました。
どうもご馳走様でした~!

他にもバリブログいっぱいです~♪

ワカナ

シュワシュワ~!発酵はちみつを入手。これぞ本物のローフード『生はちみつ』?

最近お気に入りのハチミツ。

それは、、、『発酵 生ハチミツ』

蓋を開けるとき、炭酸飲料のように気が抜けてシュワシュワ~!
そんな不思議なハチミツがあるって知ってました??


発酵でできた気泡でハチミツが白く見えてます。
蓋を開けると溢れ出します(苦笑)

私が知ったきっかけは、スンバワ産の本物ハチミツをもらった時でした。

バリ島の隣の隣にある島、【スンバワ島】は、飛行機で1時間ほどの距離にある島。
海が最高に綺麗でサーフスポットで有名な場所なんですよー。

わ~素敵♪♪♪

スンバワはハチミツの産地で有名で、スンバワ産ハチミツはとっても高い。。。
だけど、混ぜ物がしたあるものも存在するようで、どれが本物なのか?謎が多いはちみつでもあります。

今回、お土産で本物の!?ハチミツをもらったのですが、発酵しまくって大変なことになってました(苦笑)


中身が爆発して半分以上が流れ出る。。。モッタイナイ(T_T)
ハチミツって発酵するんですね。初めて知りました。

調べたところによると、糖分は発酵してアルコールになる性質があるので、糖分が多いハチミツも発酵してしまうのだとか。生きた酵母がたくさんある証拠!

でも、スーパーとかで売られているハチミツって発酵してませんよね?

それは、加熱処理がされている可能性があるかも。

ハチの巣から採ったハチミツは時間がたつと結晶化してしまうので、それを溶かすためだったり不純物を取り除くために加熱するといわれています。

日本で流通しているハチミツの99%は加熱処理しているんだって!

ビックリオドロキ事実発覚!

加熱温度にもよるのでしょうか、栄養素が減ってしまう可能性がありますよね。

でもね、加熱したくなる気持ちはわかる。
だって、こんなにキタナいんだもの~~(ToT)

スンバワ産のハチミツがあまりに汚いので、濾してみたらこの通り。
わざとゴミ入れてませんか?と聞きたくなるほどの汚さ∑( ̄ロ ̄|||)

ハチさんは絶対追加してるよね(笑)
ハチミツ売りのおっさんのセールストークで、『このハチの巣から採ってきた』と自慢していたので、、、(^^;

本物ハチミツといえど、こんなに汚いと食べるのも躊躇しますが、勇気をもって一口パクリ。

なんだこのハチミツはっ (゚◇゚;)!!!

ほんのり酸味があって、とにかく美味しい!
一体今まで食べてはハチミツは何だったのか?
ただ甘いだけの水あめだったのか?(笑)

置いておくだけでどんどん発酵するので、酸味が強くなってきます。
冷蔵庫に入れると発酵が弱くなってくるとか。なので冷蔵庫保管必須です。

ちなみに、そのまま発酵を放置しておくとハチミツ酒ができるのだとか!
余談ですが、ヨーロッパではハニーワインと呼ばれていて、ある地方で子宝繁栄のために結婚してから1か月間はハニーワインを飲む習慣があって、そこから『ハネムーン(蜜月)』という言葉ができたとか。

へー!!まさかハネムーンという言葉が、ハニーワインを1ヵ月飲み続ける事だっとは。。。

かなり話は逸れましたが、ハチミツ酒は昔から親しまれているものだったんですねー。

そして、そのハチミツ酒をもっと発酵させると、最終的に酢になります。

よく見かけるハチミツ黒酢とは違いますよ!
あれはハチミツと酢を混ぜただけですから。

天然のハチミツ酢はハチミツだけが原料。

バリのスーパーではこんなのを見かけました。

チュカ マドゥ(Cuka Madu)

酢が持つ独特のツンっとした匂いもなく、ほんのりハチミツの甘い香りがあるような。
マイルドでそのままでも飲みやすい。

ダイエットにも効果的で、ムクミ、便秘、コレステロール低下、カロリー消費など。
さらに、骨の強化や血液循環を良くしたりと、カラダが健康になりそうな効能がたくさんあるようです。

ハチミツってすごいんですね。見直しちゃいまいた!

これは番外編ですが、ハチの巣も売られていました。

なんかカラっと乾いた感じで、ハチミツがギュッと詰まっているような気配はありませんが。。。(笑)

インドネシアでは、なんとトウガラシやニンニク、小玉ねぎ、トマトのペースト(サンバル)と混ぜて、バナナの葉っぱに包んで蒸すそうです。
興味がある方はこちらでご覧ください。

こちらはまだ試したことがありませんが、機会があれば試したい!
ハチの巣はプロポリスが豊富なんですって。

そのほかにもハチの巣からは蜜ろうが採れたり。
キャンドルにしたり、お肌の保湿材料にもなります。

ハチの巣ひとつから、ハニー、お酒、お酢、キャンドル、コスメ、そしてお料理にまで!
ただただ、すごいなぁ~と感心です。

話が脱線しすぎですが、まだハチミツに戻って(笑)

スンバワ産の発酵ハチミツがなくなってしまったので、今はこちらを愛用中。

カキアンベーカリーで購入。

こちらもスンバワ産のはちみつです。
ほんのり酸味があって、発酵はしませんが、本物かな~?と思ってます。

白いハチミツもありますが、こちらはまだ試したことありません。
採れる量が少なく、希少価値が高い!という噂。
この白ハチミツを作るハチさんは土の中に巣を作るんですって。

まだまだ試してみたいものがいっぱい~!

他にもバリブログいっぱいです~♪

NANA

アグン山の噴火の影響で飛行機が飛ばなくなってしまった!時の対処方法をまとめました。(エアーアジア編)

こんにちは、ピュア☆ラ☆バリ店長ワカナです。

先日の日曜日は、かなり大きな地震の揺れで飛び起きた方も多かったのでは?
バリにいらした方はかなり驚かれた事と思います。

日本だと、地震が来たらまず火の確認をしてから、やたらに建物から出ずに落ち着いて建物内に待機!と言う事になって
おりますが、地震に慣れていないバリ人はかなり笑える状況になります。
まず、わーわー騒いで動揺して、一目散に外に飛び出して行きます(笑)
そして、なぜかホウキを取り出して、鬼退治のような風に叩く振りなのか?
日本人の私からみると、とっても異様な笑える光景です。

今回の地震はロンボク近辺が震源地との事で、特にバリ島では無かったのですが
何となくアグン山の噴火と関係してるような気がしたりして、ちょっと怖い気もしております。

去年の9月後半から続くアグン山が噴火するのではないか!?と言う話題ですが
その後も小康状態を保ちつつ、今の所マグマ噴火などはしておりません。

前置きが長くなってしまいましたが、6月の末に家族でエアーアジアで旅行に行く予定だったのに
6月28日の噴火により飛行機が飛ばなくなってしまうと言う事態に巻き込まれました~!

当日は夜出発だったので、2時間前には空港のカウンターに並んでいたのに、
誰も何も言ってくれないし、インフォメーションも何も無かったのでてっきり飛んでくれる物と
思ってずっと並んでいたのに、定刻になってもチェックインカウンターの列がなかなか進まなくて
えっ?もしや今夜飛ばないのかも???
とかなり後になってから気づいた鈍い私でございます。

長蛇の列に3時間?いやそれ以上。。。
この長い列は、次のチケットを手配したり、モメたりしててなかなか進まなかったようです。

実は随分前の方に、こんな紙の張り紙があったのにも気づかず。

エアーアジアは下記の通り3つの方法でチケットを変更するようです。

1.出発も帰りの便も14日以内の空いてる日程なら無料で変更してくれます。
(要は出発の日より14日以内に再出発して、帰りの便も予約してた日から14日以内の便で戻る)

2.エアーアジアのBICポイントにポイント返金みたいな感じでクレジットチャージしてくれる。
  次に取るチケットの方が高い場合は追加料金発生(これは出発から90日以内に使用する事)

3.日程の調整が不可の方には、全額現金でご返金

と3つの方法を選べるようです。

(2017年11月後半の噴火の時は1.の方法が1ヶ月以内だったようですが、
度重なるかもしれない噴火に備えて14日以内に変更になってしまったようです)
これはジャカルタのコールセンターにて電話対応でと言う事だったのですが、私の場合は直接空港のエアーアジアカウンターに
交渉しに行きました。(コールセンターの場合はこの3つの方法以外は選べ無さそうだったので)
事情が事情なので、割と臨機応変に対応してくれるような感じでした。

私の場合はさらにラッキーで、エアーアジアのお兄ちゃんが知ってる人の親戚だった~!

場所はこちら!

昔の空港の国際便発着のさらに奥の場所なのですが、現在のドメスティック発着する空港のさらに奥のオフィスに
色々な航空会社のカウンターがありました(一部の航空会社はインターナショナル空港2階にあります)

ちなみにバリ島内には、サンセットロード沿いにエアーアジアのオフィスがありますが、
こちらはセールスオフィスのみで、チケットの変更などは全て空港のエアーアジアオフィスでの
対応となるようです。

サンセットロード沿いのSUN BOUTIQUE HOTELのRUKOと言うのかな?

ジェンガラアウトレットの並びになります。

セールスオフィスではチケット変更などは出来なかった!

JL. Sunset Road No.23,
Kuta – Badung – Denpasar Bali
Tel: 0361 – 767465
営業時間 :
8:00 – 20:00 月曜日- 日曜日

長蛇の列は夜中の2時過ぎに順番が来て、やる気のないお兄さんが対応してくれたけど
疲れていたのか?テキトーな感じでした。電話で再度予約取って~っみたいな感じ。
その後タクシーに乗って、ubudの我が家に到着したのが明け方も近い朝4時過ぎ。。。
疲れましたが、安く空港からウブドに戻れる方法もゲットしたのでヨシ!としよう♪
(ご興味がある方は個人的にお知らせさせて頂きます)

また、さらに噴火などがない事を願いつつですが、もし噴火に当たってしまった~と言う
方の参考になればと思いまして、まとめてみました。

繁忙期に入っているバリ島!どうかアグン山が噴火しないでくださいますように!

他にもバリブログいっぱいです~♪

ワカナ