最近のマイブームや
 びっくり詐欺(未遂ですけど)のお話で~す♪
スーパーで買えるシリーズの
 最近のお気に入りは。。。
これー!Sari Gandum(Rp4,500くらい?)
 
 すっごい美味しいですよ~☆
 めちゃめちゃハマって、毎日買って食べております!
 おススメですので、ぜひチョバしてね♪
そして、新発売のC1000アップル(Rp5,000)
 これも、大好き!
 
 他にレモンとオレンジがありますよ~、
 日本にも同じ種類があるのかな?
これも、バリだと風邪(パナスダラム)
 を引いた時良いと言われてる(ホントか?)
 Adem Sari(1袋Rp1,000くらい)
 
 お水で溶かして、炭酸飲料チックに飲んじゃいます~☆
 シュワ~~!
そして、久しぶりに来た~っ、の
 テレコム・ハディヤ(プレゼント)詐欺のお話です~!
この間、電話が掛って来たのですよっ。
まずは、テレコム(インドネシアの電話会社の名前)です。
 この電話は●●●●●(私の名前ではなく、以前の家の持ち主の名前を知ってる)
 の契約電話番号ですよね?
 もちろん、テレコムだから●●●●●の名前も知ってるよな~という事で
 ここで、かなりの信ぴょう性。ちょっと、安心してしまった私。
基本、私の場合はまーず疑って掛かります(笑)
 これは、長いバリ在住経験に基づいたもので、
 やたらには信用しない!という風に癖がついてます。
 アホアホに信用しちゃう時も、たまにあるけど(汗)
ここで、アシスタントのおばちゃんに電話を代わってもらっちゃったのが
 失敗だったーっ。
 昨日のバリTV観ました??ご当選ですよ、バイクが♪
 既に、おばちゃんぽーっとしちゃってる☆
ヤマハのMIO(オートマのバイク)が当たりました!
 付きましては、この指定の電話番号に電話してください。
 一生懸命電話してるおばちゃん(汗)
電話した先は、SAMSAT(日本で言う車検の事務所)のオフィス。
 大ウソつき野郎は、SAMSATの社員の振りをして、ではこの口座に
 事前登録の1ジュタ(1万円くらい)をお振込みください~との事。
その後、警察官を名乗る男に電話されたりと、おばちゃんとしては
 激動の1日だったのではないでしょうか?
 警察って言ってるし、ホントだよ~って、完璧信じておりました(笑)
先にお金払う?という時点で、これは詐欺だーと気づいた私ですが、
 これで騙される地元バリ人相当多いみたいです。
私の知ってる限り、RINSOでAVANZAが当たりました~!ので、
 先に登録費用をお振込みくださいとか、
 現金が当たりましたので口座番号教えて!というケースもあるみたいです。
 (このお金が当たりましたは、口座番号教えたら逆に引き出されてしまったりとかのケースもあるようです)
結論から言いますと、先にお金を払ってくださいという
 プレゼントは100%ないという事!
 実際に、私は当たった事があるのですが、はじめ携帯電話でコンタクトをして、
 銀行員や会社の人が直接家まで来るのが、本当の時です!
 (この時もウソだと思って、電話切ってしまいましたがまた掛ってきましたよ)
この怪しい電話の主は、方言から言うとフローレスとか
 あちら系統の方の感じだったというのは、
 スタッフ談。
インドネシアは広い!
 詐欺も遠方からも多いし、バリだけの中の事ではないんですよね。
 インドネシア中で横行しておりますので
 皆さん気を付けましょう♪
 ハイ、私も気をつけます!
今回の件のように、今までたくさんあったこの手の詐欺ですが
 警察を名乗ったり、パスポート及びKTPの番号を口頭で言わせたり
 かなり手が混んで来てるようです。
今回の振込み依頼先は
 バンク・ベーエルイー(BANK BRI)
 041801000988502のIBU Susi Hendriani(スシー・ヘンドリアニィ)
 という誰かさんでしたよ~。
その後、またひつこ~く電話掛けてきましたが、
 この口座使われてないじゃん!とか逆にいたずらし返して
 やりました~、超焦ってましたよ(笑)
取り急ぎのお知らせまででした!
ワカナ
ワカナ


